今年も山梨県石材加工業協同組合の物故者慰霊祭が行われました。
先祖供養の石材に関わった親方始め各組合員の先代方を祭った慰霊塔で行われる儀式であります。
昨年から、11月14日〔いい石の日〕に行われるようになりました。
特に今年は2014.11.14とうことで【石、いい石】となりました。
多数の参加者があり先人の思いを感じる日になりました。
一般社団法人 日本記念日協会ーいい石の日ー
墓石で先祖を供養する文化、伝統を守ること、石組みで美しく趣のある庭を築くことなど、石を加工、配置する技術の巧みさをアピールする日をと、1992年に山梨県石材加工業協同組合が制定。日付は11と14で「いい石」と読む語呂合わせから。
------------------------------------------------------------------------
光り墓 | デザイン墓石 | シルエット | 施工例 | お客様の声 | 美術加工 | 銘石 |伊予青石
ワンハートストーン | 戒名・法名彫刻 | 明かり/地蔵菩薩 | おまいりまもり
山梨県石材加工の(有)望月石材店〔山梨学院大学正門前/甲府市酒折 〕
山梨県の街づくり広場 望月石材店 iタウンページ お墓を探そう!
